活動報告
米国アリゾナ大学教授による集中講義・ワークショップ
科目名:人類紀統合科学
単位:2単位
本講義及び6月5日(金)のワークショップを1シリーズとして、包括的地球科学コース、包括的東アジア・日本研究コースをメインまたはサブとしている学生には、メイン(サブ)の単位として付与されます。
◎それ以外の地球社会統合科学府および比較社会文化研究院の学生も履修できます。
◆講義
6月2日(火)1限・2限・3限・4限 ----- 会場:比文言文棟会議室321
6月3日(水)1限・2限・3限・4限 ----- 会場:同上
6月4日(木)1限・2限・3限・4限 ----- 会場:同上
◆ワークショップ 詳細は、こちら
6月5日(金)3限・4限・5限 ----- 会場:伊都ゲストハウス 多目的ホール
・使用言語:英語
・概要
最先端の化学分析法の開発により、過去の気候や人類史についての理解が深まっている。本講義では,最新の古気候学の知見を紹介し、過去数百万年間の人類活動と気候変動の関係について議論する。
・備考:履修希望者はメールにて狩野先生まで事前に連絡して下さい。
メールアドレス:kano@scs.kyushu-u.ac.jp
Intensive Course and Workshop provided by Prof. Quade and Doctor Dettman from the University of Arizona
◆【Lectures】
June 2 (Tue), 2015 Lecture Period Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ
June 3 (Wed), 2015 Lecture Period Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ
June 4 (Thu), 2015 Lecture Period Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ
〔Venue〕Conference Room 321/the bldg. of the Faculty of Social and Cultural Studies
◆【Workshop】
June 5 (Fri), 2015 Lecture Period Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ
〔Venue〕Multipurpose Hall of Ito Guest House
・【Language】 English
・【Course Title】 Integrated Sciences for Human Era
・【Course Overview】
Technological innovation in geochemical analysis has improved our understanding fro climate in the past and human history.
This lecture introduces advanced knowledge of paleoclimatology, and discusses on the relationships between human activities and climate changes during the period of the last millions of years.
・【Credits】
2 credits will be granted to those who study“Comprehensive Earth Sciences” or “Comprehensive East Asian & Japanese Studies” as their main or sub course by taking this entire series of the special lectures and the workshop.
・【Class registration】
For those who wish to take this course are requested to mail Prof. Kano at kano@scs.kyushu-u.ac.jp, in advance.
お問い合わせ
国立大学法人 九州大学
大学院 地球社会統合科学府
グローバル化プロジェクト推進室
〒819-0395
福岡市西区元岡744