活動報告
第6回「統合的学際教育の実践に向けて」FD /第8回学際交流カフェ
平成30年度 第6回「統合的学際教育の実践に向けて」FD
第8回学際交流カフェ
日時:平成30年12月14日(金)14:50~18:10 (14:50~16:20 学際教育FD、16:20~18:10 学際交流カフェ)
場所:イースト1号館C-202 語学学習室
題目:「言語と世界観の多様性-統合学際的観点の必要性を考える」(第6回学際教育FD、および第8回学際交流カフェ)
概要:言語とそれが映し出す世界観の多様性を学ぶことを通じて、統合学際的・国際的観点の重要性を出席者皆で考えます。前半では、外部講師、および本学府教員のテーマに関わる報告やコメントを聞き、皆でディスカッションし、後半は、前半の議論を念頭に置いたうえで、本学府の学生の研究報告を聞きつつ、ディシプリンの枠を超えた議論の重要性を確認していきます。
司会とコメント:施 光恒(本学府、政治学)
前半:「言語と多様な世界観」(4限)
・基調報告:永井 忠孝(青山学院大学経営学部准教授、言語学)
「日英語の視点と多言語の視点」
・報告:東 英寿(本学府、中国文学)、志水俊広(本学府、英語学)
後半:「多様な世界観と統合的学際性)(5限)
本学府の学生からの研究報告、および前半の議論を踏まえて「統合的学際性」の必要性について議論します。
・報告者
1 何 潔 博士1年 専攻分野:日本語教育・言語コミュニケーション指導教員:松村 瑞子
2 Young Daniel 博士1年 専攻分野:日本文学専攻 指導教員:波潟 剛
3 北原 優 学術研究員 専攻分野:考古地磁気学 指導教員:大野 正夫
お問い合わせ
国立大学法人 九州大学
大学院 地球社会統合科学府
グローバル化プロジェクト推進室
〒819-0395
福岡市西区元岡744