活動報告

2019年7月26日(金)【プログラム授業】九州アジア連携~九州から考える日韓のこれまでとこれから~ Part I:歴史を生きる 第2回 知らせる努力・知る勇気

地球社会統合科学府

「フューチャーアジア創生を先導する統合学際型リーダープログラム」

九州アジア連携~九州から考える日韓のこれまでとこれから~

 

1. 課題

九州アジア連携Part I:歴史を生きる

 

2. 期間

令和元年 7月 26日(金)  13:00-16:20

 

3. 参加者

地球社会プログラム生8名、人文院生3名、教員・スタッフ4名

以上  15名 

4. 担当者

山口祐香(プログラム3期生)

アンドリュー・ホール准教授(グローバル化プロジェクト推進室)

 

5. 活動内容

  1. 講義

タイトル:第2回 知らせる努力、知る勇気(九州アジア連携Part I②)

日時:7月26日(金)13:00-16:20 

教室:イースト1号館C-205

講師:() 華濬(ファジュン)氏(玄海人クラブ代表)

概要: フューチャーアジアプログラム授業を学府生に開放する形式にてワークショップを実施する(「統合学際研究法」0.25単位)。プログラムの掲げる「描く力」、「率いる力」の涵養を目的として、玄海人クラブ代表の兪(ユ) 華濬(ファジュン)氏を講師として招き、日韓関係史や韓国社会の概要、さらに現在の日韓の現状について知見を深める。

 

6. 資料

『玄海人クラブリーフレット』

~玄海人クラブとは~

1.趣 旨 :

長い交流の歴史を持つ日韓両国でありながら、あまりよく知らない人々の生活と文化、価値観等、身近な情報を提供し、お互いを正しく理解する為の手助けをする。

・両国の人々が出会い交流する機会を多く作る。

・次世代のため、理想的な両国関係を築くために使命を持って奉仕する。

2.合言葉 :「知らせる努力・知る勇気」  

3.設 立 :1994年6月4日

4.代 表 :兪 華濬(ユ・ファジュン)

5.活動内容:

●会報:「韓の風」(季刊)発行 

●韓国文化交流センター運営、資料、図書の貸出

●玄海塾、玄海人フォーラム、韓国語教室及び訪韓研修

●日韓文化交流活動:日韓交流音楽会、青少年交流、伝統文化交流

●地域住民交流活動:国際理解行事、講演会主催、講師派遣、地域間交流企画主催

●日韓歴史文化研究:歴史、文化、伝統の調査研究資料、出版、日韓に関する情報の提供

6.会 員 :年齢・性別・国籍・職業などの垣根を越えて、日韓の真の理解と友情を願う全ての人々

7.運 営 :会費及び寄付を財源とし、運営委員(20名)によって運営

8.出版物 :「九州の朝鮮文化一菓子編」(93年、図録)

      「玄海人の産声」(96年、設立記念冊子)

      「日韓陶磁文化交流四百年」(97年、特別展記念図録)

      「日韓交流音楽会報告一感動の声」(98~2000年〉

 

写真1 講義の様子(推進室撮影

 

写真2  授業参加者(推進室撮影)

※「大恩の人なり」とは佐賀県有田の「陶祖李参平碑」に刻まれた文言。

記念碑は1917年(大正6年)に有田焼300年を記念して建てられました。

トップページへ